ナイトゲームでヒラスズキを狙えるルアー
ナイトでヒラを狙える可能性 ずっと青物の記事ばかり書いていたので少し違う話題を。 タイトルにあるように、ヒラスズキですね。 ヒラスズキというと磯ヒラ。 サラシに ...
青物釣るならこれは持っていけ。そんなルアー。
青物の実績があるルアーについて 今回はショアプラッギングでの使用率が特に高い 「私がガチで使って捕獲率の高いルアー」 を紹介したいと思います。 アイマ サスケ剛 ...
続ショアプラッギングという選択肢
前回の記事の続きですが シーバスフィッシングの延長での 青物狙いの提案をしました♪ あくまで個人的な意見であり、 私も勉強中なので間違えた事を書くかもわかりませ ...
ショアプラッギングという選択肢
青物・・・ 引きが強く、凄くファイトが記憶に残るターゲットですね。 ただ自分が、 ???という疑問を多く持つターゲットでもあります。 全てを語ると長くなるので ...
初めて離れ磯に泳いで渡って納得して釣った青物
凄いなんか釣りウマみたいな画像(笑) この青物はグーグルマップで見つけた 「超有名地磯の近くにある、離れ磯」に初めて泳 いで渡って 偶然釣れたメジロ達。 自分の ...
初めて納得できた河川ウェーディングで出逢ったシーバス
バスフィッシングからソルトルアーへ いつも訪問有難うございます♪ 私は現在紀伊半島全域にてソルトルアーフィッシングをしていますが、 以前は淡水域を小型アルミボー ...
初めまして♪Nobのブログ、Turn the tideにようこそ!(^^)!
挨拶 初めまして♪当ブログ管理人のNobです♪ 数あるサイトからこの様な拙いブログに来て頂き有難うございます。 ブログ名の意味 まずTurn the tideの ...







