マイクロベイトパターンに対応する
週末はいつも雨 前回の釣行でハマチを釣り上げたポイントに また行きたいなと思っていたのですが 私はしがないサラリーマン 土日の休日しか釣りに行けません そのタイ ...
苦しい春の一尾
去年と同じく難しい春 黒潮が蛇行してから年々 今までのパターンが全く参考にならず情報に頼らず 釣りを計画している自分には厳しいですが 何故か今年はのんびりした感 ...
久々のゆったりフィッシング
久々に釣りに行きたくなった 長らく釣りに行っていなかったNobですが 久々にロッドを振りたくなったのが 先月の9/23でした と、いうのも 冬に向けて新しいウェ ...
春のパターンの変化
春は稚鮎パターン 長く釣りをしていると凝り固まった パターンというものが存在してきます。 自分の場合、それは 稚鮎パターンという物でした。 要は、 春のソルトウ ...
和歌山 ツバス祭り開催
ツバス祭りを求めて この日はとある繋がりで知り合った KさんとHさんとの釣行 と言っても釣れてる情報等はなく 季節柄、 楽しく小型青物が数釣りできるかなと 考え ...
夏といえばトップチニング
トップチニングは肩肘張る釣りじゃない 梅雨もそろそろ明けるかなというこの頃。 皆さん如何お過ごしでしょうか? 世の中オリンピックのニュースばかりですが 私の中で ...
ジャーキングメソッドはティージングかも知れない
X-80マグナムのジャークメソッドを極めたい 前の沖堤釣行でミノーのジャーキングに 挑戦したわけですが→記事はコチラ 結果は良かったのだけれど、 まだわかってい ...
ミノーのジャーキングに覚醒する
夏は嫌いだ 春が終わって、夏を迎えますね。 皆さんはどのような釣りをされるのでしょうか? 自分は毎年チニングに没頭するのですが 実は出来てない釣りがあります。 ...
晩秋の海 炸裂するシーバス
お初の対面後釣行へ つい先日、 偶然知り合った25歳の若者と 釣りに行く事に。 夕方から朝マズメまでの長時間釣行でした。 ポイントガイドも含めていたので 広く周 ...
夏+夕暮れ+トップ=御チヌ様
夏といえばチニング 梅雨もあけて暑い夏がきましたが 皆さんバテてませんか? 自分はというとすっかりバテてます(笑) 暑い日中に釣り! 昔はアルミボートで湖に浮か ...










