久々のゆったりフィッシング
久々に釣りに行きたくなった 長らく釣りに行っていなかったNobですが 久々にロッドを振りたくなったのが 先月の9/23でした と、いうのも 冬に向けて新しいウェ ...
2022黒潮大蛇行が釣りに影響?
ピンチはチャンスだ 今年の春先から春のシーズンは自分の中でのシーズナルパターンがことごとく外れました。情報を集めて釣行するタイプではなくベイトなどの動きを予想し ...
ミノーセレクトについて
ミノーを制する者は魚を制す? このブログを見て頂いている方には バレていると思いますが 私の釣りにおける起点 釣果において ほぼミノーイングの釣りが メインであ ...
ミノーのジャーキングに覚醒する
夏は嫌いだ 春が終わって、夏を迎えますね。 皆さんはどのような釣りをされるのでしょうか? 自分は毎年チニングに没頭するのですが 実は出来てない釣りがあります。 ...
思い立って30分
この日,行こうと思えば釣行できましたが 荒れ果てていた車内や道具を整理する事に。 というのも 以前から使っていたラグゼのプライヤーが 変形してしまっており。 何 ...
貴方だけのマイポイントを見つける為に
自分だけの釣り場って大事 サカナを釣る。 その為に必要な事は何でしょう? 釣る為のスキル 釣る為のタックル、ルアー。 それも大事ですが やはりポイントではないで ...
ルアーフィッシングをするという事
ルアーフィッシングの本質 ここ最近体調がイマイチで記事の更新が 滞ってしまいました。。。 さて先週末は3連休でしたが 皆さんはどうお過ごしだったでしょうか? 私 ...
ポンピングが時代遅れって本当?
ファイト時のリーリングについて 前の記事でファイトの話をしましたが、 今回はファイト時のリーリングについて話したいと思います。 ポンピングは時代遅れ? ポンピン ...
キャストとフッキングについて。
ソルトルアーにおけるキャスト 暇なので、だらだらと記事を書きます。 当初3つ位に記事分けようかなと思ったけど ノリで書ききる事にしました。 まずキャストについて ...
情報に頼らないポイント選びについて④
(出典:ActivePhotoStyle ) 今までの 「情報に捕らわれないポイント選び」にて 潮と風について理解を深くされたと思いますが、 潮、風波、ベイト ...










