釣り上手くなるには、夕マズメ釣行大事だと思います。そんな釣行のお話。

2021年7月26日

夕マズメ釣行の予定を組む

9/17

和歌山は台風襲来。そんな日の翌日。

9/18の夕マズメに

河川は増水してるであろう。

沖合は荒れてるであろう。

港内や湾内にベイト避難してるであろう。

いざ南紀へ

そんな疑問の答えあわせと、

夕マズメのタイミングで

周参見まで車を走らせました。

通常、

釣行ってなるとギラついてるイメ-ジなんですが、

私はそうは思いません。

夕マズメこそゆったり、優雅に?

行うべきかと思ってます。

IMG_5708.jpg

まずはまったり周参見の道の駅に(笑)

IMG_5709.jpg

酒の肴ゲ~ット!

FullSizeR.jpg

じゃばらサイダーも美味しかったです♪

いや、ほんと夕マズメの釣りって

こういう感じがいいと思うんですよ。

あまり精通していないポイントのチェック

サイダー飲みながら、波のチェック。

IMG_5712.jpg

サラシは出てるので、今後攻めたい磯へチェック。

IMG_5714.jpg

この波でこれかー。うん波高1.5m~2mはいけるな。

そういう判断をする。

そんで、台風後、増水してるかなーって某河口を見る。

IMG_5717.jpg

全く増水による濁り見えず

折角なので竿を振ってみる

でも、こういう時はなんちゃってデイゲームします

FullSize.jpg

こういうの投げたりするんですよ(笑)

スピンテールなんか投げちゃったりw

日が傾いて、下げ潮効いてくると

IMG_5719.jpg

わかりますか?潮目できてるの。

私がやりたい、知りたいのは
今日この時に魚が釣れるかどうかではなく
潮位いつくらいのタイミングで
潮目が発生するか?
常夜灯がどれほど機能するか?
そういうのを見てます。

IMG_5722.jpg

トライデント.jpg

潮目が遠くなると、トライデントで迎撃。

本格的に暗くなって、

常夜灯の明かりチェックしながら、

コモモSF-125をスローリトリーブや

ドリフト。

最後にまさかの!!!

足元バイト!!

数秒重み感じましたが、

どこかへ行ってしまいました(;´・ω・)

でも残念感も、うぁぁぁぁあああ!!

とかもないんです。

夕マズメ釣行の本当の意味合い

波が高くて、うねり入ってる時に、

これから行きたい磯をチェックして

日頃なら、まず足を止めない河口で、

ワンバイトゲットする。

これだけで凄い収穫です。ほんと。

明るい時に、

気になる釣り場に行ってチェックして

安全確保。

それだけだと、明らかに面白くない(笑)

そこで、

ナイト狙いでゲーム展開してみる。

これだけで、

チェックだけの釣行に色が出ますよね。

夕マズメって、朝ほど釣れません。

でも、少しチャンスあります。

実際そういう釣果も聞きます。

でも、明るい時にアプローチして、

期待しながら竿振れる。

私は夕マズメにこそ、

新しいポイントの開拓するべきかと思っています。

逆にこれをしないで、

誰かにポイント教えてもらわないのなら

安全に新たなポイントの開拓は

不可能だと思います。

今日の一匹より

明日の成長した自分の釣りを重視するなら、

朝マズメより夕マズメのタイミングこそ

大事だと思います。

たまには妄想フルパワーで、

地図でみたポイントに行ってみましょうよ。

下げで潮目が近く出るのか?

上げで潮目が近くでるのか?

潮位どのくらいで干上がるのか?

サラシ広がるのか?

ライズがあるならいつ出るのか?

ちなみに今回は完全なナイトのタイミングで

コモモでのワンバイトありました。

ポイントも大体理解できました。

夕マズメって偉大だと思います。

IMG_5724.JPG

港湾,,釣行記

Posted by nob