モモの想い。。。× turn the tide! 初コラボ釣行!
ブロ友さんと釣りにいく
【SNSって必要?】
最近会社や家で
そんなテーマの会話がでます。
タレントの言ってはいけない事が
拡散されたり、
政治を絡めてSNS上で揉めたり、
犯罪のきっかけになったり、
確かに良い面より悪い面の方が
おっさん世代には目立って見えます。
しかしながら、
SNS等も通じて
素晴らしい出会いがある事も事実。
今日はそんなお話です。
私Nobは ブログ記事を書く傍ら、
色々な釣りブログを読ませてもらい
勉強させて頂いていますが
少し前から、
釣りブログである
【モモの想い。。。】→サイトはコチラ
の運営をされているモモさんとは
ブログ上でお話しをさせて頂き、
インスタグラムでも
繋がりを持たせて頂いた事をきっかけに
「機会が合えば一緒に釣りに行きましょう!」
と言っていました。
なかなかタイミングも
合わなかったのですが
今年の内に行きたい!
と思い
今回のコラボ釣行に繋がりました!
今回は、
ガツガツ釣るのが目的ではなかったので、
当初はナイトでのんびり磯マルでも
と考えていましたが
モモさんからのリクエストもありましたし、
昼の明るい時間も
釣りができるし良いかなって事で
ヒラ狙いになりました。
とはいえ、
のんびりルアー投げましょうか
というまったりプランになりました。
対面後、磯ヒラへ
まずは私の自宅近くのコンビニにて初対面。
緊張するかなぁと思っていましたが
朗らかなモモさんの雰囲気のおかげで
良い1日を予感させる対面となりました。
愛車に道具とワクワクは満載です!
颯爽と風吹く磯に向かいます。
今回は、
周辺のポイントも散策しながらの釣りです。
談笑しながらの磯歩きですが
これまたキツイ(笑)
あっという間に汗びっしょりです。
ヒラ狙いといっても、
自分、ヒラ狙いは得意ではないし
自分なりの攻め方でいく事にしました。
作戦としては、
シャローフラットを
シンペンで舐めるパターン。
又
小型プラグも駆使する考えでした。
連日叩かれているであろうポイントから
魚を引っ張り出せるかなと感じたからです。
また、ナイト好きなので(笑)
少し波が落ちるであろう夕方〜ナイト
でも狙うプランを考えました。
まずは有名ゴロタ磯からスタート。
タックルは HI-TIDE 110MHをセット。
モモさんも慣れた感じで用意します。
私は メインウェポンとして持参した
フィードシャローと
ぶっ飛び君で攻める事に。
が、
あまりの強風で釣りが難しく、
他のヒラ師も帰ってくる状況。
そんな中、モモさんは、
状況に負けずキャストを
続けますが
あまりに風が強い。
午前中はこれで一旦終了し、
休憩を挟みます。
会話が弾みます♪
モモさんと釣りや色んな話題で
盛り上がります。
しかし話の内容が濃い!
楽しい歓談を挟み、
次のポイントの話に。
予定外でしたが、
一気に南下して全く別の磯に。
違う磯へ大移動
先行者の方がおられましたが
挨拶させて頂くと
釣り場を分けてくれるとの事で、
有り難く釣りさせて頂きました。
読んでもらえるか
どうかわかりませんが
この場を借りて
お礼を言いたいと思います。
ありがとうございました!
モモさんはリーダーを強い物に
換装して気合充分!
夕方まで撃ってみて
青物の雰囲気あればなぁー
なんて思いながら撃ちましたが
異常なし。。
粘りのサーフへ
更に諦めの悪い2人は
河口サーフにて
夕マズメ〜ナイトの釣りへ。
ここで私は
ムーンウォーカー106Mをチョイス。
サスケ烈波120をサーチに。
ドリフトペンシルと
ぶっ飛び君をメインに 。
あとはリップレスミノーのドリフト。
このような
スローな釣りをメインにする場合
ティップが入り気味の方が
流れの強弱を感じやすいので
竿のパワーを落としました。
ナイトフィッシングは
安全が第一。
昼と違い、
近い所まで魚は近づいてきていると信じ、
あまり無理なウェーディングはしない
釣りを貫きます。
暗くなってきたなー
という瞬間に
ゴッ!!
ひったくるようなバイトがあり
一瞬重みが乗るもフっと消えて。。
これで今日のバイトは終了(泣)
楽しい時間は、 あっという間に過ぎます。。
寒い中で、
修行のような釣りになってしまいましたが、
楽しい1日になりました。
安定のラーメン笑
寒い中釣りをして冷え切った
身体を暖めるには
ラーメンでしょ!!!
という事でラーメンを貪り食います。
モモさん食うの早すぎ(笑)
また、一緒に釣りしましょう!
と約束をして釣行を終えました。
今年もありがとうございました
さて、私の今年の釣行は、
これが最後となります。
12月はさっぱり釣れませんでしたが
これも釣り。仕方ないですね(泣)
今年も1年
turn the tide!
を読んで頂き
ありがとうございました。
今年はブログを始めた年よりも
色んな出会いがあった年でした。
来年は、
今年以上に幅広いポイントで
釣りを展開して、
色んなパターンを模索しながら
納得できる釣行を
増やしていきたいと思います。
これからも turn the tide!
をよろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
ノブさん、お疲れ様でしたー
ノブさんのブログを読ませて頂き、ああーこんな釣りもあるんだなぁと感心しきりでした また、釣りに対する姿勢とか共感することもあり興味をもってます 実はカメラも結局、マネっこして黄色いやつ買い直しました (笑) また今度ブログで報告しますねー
来年もどうぞよろしくお願いします m(_ _)m
くりごろうさん、コメントありがとうございます!
釣りに関する事は、
凄い方が沢山いますんで何とも言えませんが、
参考になるところがあったなら幸いです!
釣りに対する考え方に関しては、
私こそくりごろうさんの
姿勢や考え方に共感してますよ!
そして。。。
カメラやっちゃったんすね!!!(笑)
値段に対してなかなかのカメラだと思ってます。
便利な機能が多いですよね!
記事楽しみにしてまーす!
昨日はありがとうございます!
魚は残念でしたが、釣果以上に得るものは多かったです!!
ノブさんとは釣りの趣味が合うので自然に楽しめました!
今後もよろしくお願いいたします~(^^)
色々なきっかけがありますが、こういう出会いは大切にしたいですね♪
私も釣りの繋がりでたくさん友人が出来ましたが、仲間から学ぶ事は多いです(^^
実は私もカメラ好きなので、是非一緒に釣りに行きましょう!
モモさんコメントありがとうございます!
話しましたが、
これで終わりとかではなく
これから一緒にワイワイやっていきまっしょい!
何回か聞いた言葉の中に
【結果よりプロセスが大事】
凄くいい言葉だなと感じました。
来年からも、よろしくお願いします!
TAKUさんコメントありがとうございます!
そして
是非是非御一緒しましょう!!
カメラというか、
画像に関してはブログ始めてから綺麗に撮りたい
気持ちが産まれてきまして、
普通の防水デジカメですが楽しく撮ってます。
元々、忘備録的な動機でしたが
来年は色々な出会いなどに繋げられたらと思います!
来年も色々ご指導よろしくお願いします!
今年一年お疲れ様でした!
Nobさんから沢山の刺激を頂いて、本当に良いご縁になったと思っています。
これからもブログの記事などから色々参考にさせて頂こうと思っています。
来年は新車と一緒に愛媛遠征もお待ちしていますよ(笑)
にゃがさんコメントありがとうございます!
こちらこそ、刺激を頂いております!
そしてにゃがさんの丁寧な記事の文章を読んでから
実は記事の文章。。以前よりも見直してます(笑)
見直した所で、にゃがさんのようなわかりやすい文章は書けませんが、少しでも。。という事で(笑)
私程度の記事で参考になるところがあれば幸いです!
そして遠征!
来年、
車買い替えて釣り仕様に仕上げたら行きます(笑)
愛媛の良い釣り場のポイントと
愛媛の良いキャバクラポイントの用意よろしくです!
(キャバクラもポイントもジョークですよ!!!(笑))
この日磯でお話させて頂いた者です。寒い中お疲れさまでした。過去ブログも少し読ませてもらいました。実釣以外のものも興味深く参考になります!これからも読ませていただきますね☆
残念だったけど、素敵な出会いができてよかったですね。
SNSは良いことも悪いこともたくさんあるけれど、人との繋がりって面白いですね。
今年もおっさん(?)との出会いが増えると良いですねー(゚∀゚)わくわくドキドキ。(笑)
今年もよろしくお願いします(*´ω`*)
Heppokoさんコメントありがとうございました!
あの時は親切にして頂いてありがとうございました!
遠目で先行者の方がいないか見たつもりだったのですが
いらっしゃるのがわからずご迷惑おかけしました。。
参考になる記事があれば幸いです!
このような稚拙なブログでよければ是非是非
遊びに来てくださいね!
やっこさん、コメントありがとうございます!
そうですねー!素敵な出会いが増えました!
釣果の方は情けない結果が多いですが
釣りはそれだけではないと思っているので
そういったところも、文章で残していければと
思います。
そして
こちらこそよろしくお願いします!