今を遊ぶ! そして頑張って釣るのだ!(笑)
夏。色々楽しんでます
いつも悩みながらの釣りばかりですが、
今年は本当に釣りを難しく感じているNobです。
あまり釣れない時に、
色々とやってみた事、 考えてみた事、
そういう事が後に活きてくると信じて
悲観しすぎず、色々と遊んでいます♪
さっぱり釣れない釣りブログですが
今出来る事を楽しみたいと思います。
最近、更新頻度落ちていますが
釣りには行っております。
駄目だろうなーと思いながらも
南紀マイポイントに 泳いで渡りホゲたり
友人と共に人類初上陸(多分)
の磯に泳いで開拓したり
雨が降ったら、河口にヒラ狙いに 行ったり。。
ショボい波でも磯ヒラ行ったり。。
中古でベイトタックル仕入れて
(竿とリールで8000円!)
根魚と遊んだり。。。
あまり良い魚見れてませんが
それなりに楽しくやってます(笑)
夏磯に行ってみました。
さて、久々に今日(7/1)に
魚の顔が拝めたので記事を書きます。
そろそろ梅雨も明けるかな?という
真夏日になってきたので
小型青物の回遊でもないかなと
磯に行ってきました。
この磯も去年開拓して、
今年から ちょくちょく行っているんですが
なぜかシーバスをよく釣る磯ですね。
なので、まさかなーと思いつつ
ジグを投げる前にサスケに手が伸びます。
夏鱸と対決!
張り切ってワンキャスト目で。。
ゴンッ!!
の後に、
ガバガバガバッ!!!
マジですか!
まさかの磯マル!
イワシたらふく食ってるのか 結構引く!!
普通シーバスは最初の突っ込み耐えると
スタミナ切れるの早いイメージですが、
なんだコイツは?
めちゃめちゃタフやないか!
何度も根に潜ろうとします。
もしかしてヒラかなぁ?
いやいやヒラ釣れるポイントじゃないしなぁ。
とか自問自答しながらボガでキャッチ。
体高のあるシーバスでした!
ちなみに長寸77cm ウェイト4キロでした。
その後、ジグ投げるも青物は釣れず。
帰る前にちょこっとテキサスリグ
いつもなら、これで帰るのですが
ちょこーっとベイトでテキサスリグとかやってみると
カサゴもゲット!
釣れない時に色々手を出した事が
今になって実を結びましたねー(笑)
さて。。これから青物も釣りたいですねぇ。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません