ネット記事について最近思う事。

2021年4月24日

CAT9V9A9145_TP_V.jpg
画像:ぱくたそさん

時間があるとネットで

釣りやアウトドアについて 書かれたサイトを

拝見するのが好きなNobです。

私は釣りやキャンプが大好きです。

UNIredondobeachDSC04365_TP_V.jpg
画像:ぱくたそさん

大好きだからこそ、 最近思う所があります。

最近のネット記事では、

グランピングを始めとする ○○スタイルがトレンド!

おしゃれキャンパーを目指そう!

とか

○○専用タックル登場!

新メソッド○○メソッド!

とか、

まるでそれじゃなきゃダメ みたいな。

タックルやギアに関しても

ある程度のモデルでないと。。

とか。

ネットではそんな言葉が多く流れて います。

何事もまずはやってみるのが大事

だと思うのですが。。。

釣りの先輩方のブログなど見ると

安全について語られていたり、

立ち位置やアプローチの考え方、

正しいリリース方法だったりで

道具に関してなんて全く書いてない。

安売りされた言葉が羅列している

雑誌はいつの間にか

カタログの様になって

自分も読まなくなって

気づいたらなくなっていた 雑誌もあります

結局、釣りを上手くなる方法は

悩んで考えて通う以外ない。

そういう事なんだろうと思ってます。

なんで急にそんな事を書いてるのかと

自分も含めて、

大きな流れや流行りに

流されすぎているなって

感じる事が増えたからです。

amazarashi

というバンドを知っていますか?

amazarashi.jpg
画像:amazarashi officialHP

最近良く聞いているバンドなんですが

普通の人が言葉にしない 現実や裏側、

美化しすぎた事に 辛辣な歌詞で答える。

そんなバンドです。

erry15092552_TP_V1.jpg
画像:ぱくたそさん

日常に降りかかる悲しみや苦しみを雨に例え、

僕らは雨曝しだが「それでも」

というところを歌いたい。

とは、vo 秋田ひろむさんの言葉です。

すごく感じる事が多い曲が多いので

良かったら聞いてみてくださいね。

何をどう感じて、どう楽しむも自由

PPIMGL1251_TP_V.jpg
画像:ぱくたそさん

そういう部分をもっと大事にしていきたいと

思います。

今年は、

今まで以上に広いエリアでポイントの開拓や

新しいマイパターンの構築を

考えていきたいと思ってます。

いつも当ブログを読んで頂き

ありがとうございます。

これからも Turn the tide 

よろしくお願い申し上げます。

20180527_134034.jpg

PS.

この度の豪雨により被災された皆様

ならびにそのご家族の皆様に

心よりお見舞い申し上げます

皆様の安全と被災地の一日も早い復興を

心より お祈り申し上げます…。