貴方だけのマイポイントを見つける為に
自分だけの釣り場って大事
サカナを釣る。
その為に必要な事は何でしょう?
釣る為のスキル
釣る為のタックル、ルアー。
それも大事ですが
やはりポイントではないでしょうか?
魚が居ない所に投げても釣れません。
ただ、
ネットが発達して色んな情報が得られる
昨今に於いて、
釣れている大体の場所は
皆さんも把握されているかと思います。
ではこれはどうでしょう?
100人がルアーを投げている磯に
10匹の青物が回遊。
自分1人だけの磯に
1匹だけ青物が回遊。
えらく極端ですが釣れる確率とすれば
後者の方でしょう。
新しいポイントの探し方について
では、
そんな有望なポイントをどう見つけるか?
今日はそんな疑問に対して
私自身が多用しているツールがあります。
海釣図Ⅴです。
詳細は→コチラ
基本的には日本の海岸線付近の
水深を網羅している地図です。
私は和歌山在住で、
静岡の事は全くわかりませんが
試しに調べてみましょう。
これが静岡付近の図です。
水深が深いところが目立つんで
拡大してみましょう。
石津浜というサーフが出ました。
更に拡大すると
このサーフでも港側に行くほど
水深が深い事がわかります。
検索すると
ショアジギングで有名っぽいですね。
これだけの事が、
まずわかってしまいます。
次にフィッシュイーターの
捕食場(フィーディングポイント)
についてなんですが
青物やスズキ、
淡水でいうならブラックバスもそうですが
メジャーなフィッシュイーターにとって、
そういう場所は
シャローであると思っています。
もっと突っ込んだ回答をすると
ディープ隣接のシャロー
だと思っています。
つまり水深が深い場所が隣接する
かけ上がりがあるポイントが
マヅメなんかの
フィーディングタイムにおいて
捕食場になりやすいです。
この内容を石津浜に当てはめると
朝は駆け上がりのある付近で
プラッギングをして狙い、
マズメを過ぎて粘るなら
港側に移動してメタルジグで探る
こういう作戦が、
このアプリにより練れるわけです。
仮説ですが青物ポイントは水深10mがキモ
実際有効かどうかは保証しかねますが。
さて、話が脱線しましたが。。
このアプリで有名な
青物ポイントをみてみると、
大体深場の近くにある
水深10mラインにルアーが届く
場所である事が多いです。
という事は
この時期よく釣れる
アノ場所の近くに
水深10ラインが隣接するところが
あるんだがどうなんだろう?
↓
開拓
↓
マイポイントの発見
こういうワクワクが生まれると思うんです。
ちなみにこのアプリは有料。
月額500円なのですが
タバコをやめたタイミングで
利用し始めました。
ちなみに
波の周期や波高、波向
風速と風向
水温
付近の潮汐
知りたい情報は
大体わかる内容になってますね。
このアプリと
グーグルマップを組み合わせると
色んな発見が皆さんにもあると思い
自分のお気に入りを紹介させて頂きました。
参考になれば幸いです!
ディスカッション
コメント一覧
今の時代は便利なツールがあって、ポイントが絞り込みやすいですね!
あとは、それを確認するために実際に現場に行くと。
そこが釣りの楽しいところですよね。
こんな時代だからこそ言い訳ができないですし、色んな状況を自分で総合的に判断する能力が必要となってきそうですね!
こんな便利なアプリがあるとは知りませんでした!
今までは航海用の海図を探し出したりと、色々苦労していましたが、これを使えばかなり作戦を練ることが出来そうですね^^
にゃがさん、コメントありがとうございます!
そうですよね!
いつでもネットに繋がれる今、どう使うか?
が試される事もあると思います。
もし釣れなかった釣行だったとしても
大勢の人の中で訳わからず終わったのと
自分なりに考えて選んだポイントに1人だけで行って
釣れなかったのでは、
プロセスとして全然違うと思うんです。
そういう所にワクワクな面白さがあると思うんですよね。。
TAKUさん、コメントありがとうございます!
難を言うと少しお高いんですよね(汗)
このアプリ。
しかし、いつでもどこでも見れるのは結構便利で
現地に出向いて、朝マズメ外して。。。
夕マズメは別のいいポイントないかなぁ?とか
そういう時に使いやすいですね。
TAKUさんなら、凄く使いこなしそうです(笑)ー